* このホームページに掲載されている情報の権利はすべて岸和田市立太田小学校に帰属します。
* 各ページに掲載の写真及び記事などの無断転載を禁止します。
Copyright(C)2006 Kishiwada Ota Elementary school -All Rights Reseaved
☆ 大阪府にJアラートによるミサイル発射情報が発信
された場合の学校園の対応について
1.登校前に発信された場合
○自宅待機とします。
○ただし、「大阪府域内に落下」の情報が発信された場合は、臨時休業とします。
○「日本上空を通過した」「日本の領海外の海域に落下した」等の情報が発信され、
安全が確認された段階で、自宅待機を解除します。
○授業の再開等については、学校園からの連絡をお待ちください。
2.在校時に発信された場合
○授業や活動を中断します。
○屋外にいる場合は、速やかに校舎内に避難させるとともに、校舎内では机の下に
隠れるなど身を低くし、窓から離れる等、安全が確保された旨の情報提供がある
まで、安全確保に努めます。
○完全に安全が確認されてから、授業や活動を再開します。
3.登下校中に発信された場合
○学校か家、近い方に向かうように指導します。
○選択できないような場合は、「できる限り速やかに近くの頑丈な建物に避難する」、
「適当な建物が近くにない場合は、物が落ちてこない、倒れてこない、移動してこ
ないような場所に身を隠すか、地面に伏せ頭部を守る」等の指導をします。
○登下校中の安全確認について、ご家庭でも情報収集の方法や対応等について、
話し合っていただけるよう、お願いします。