【11月29日(水)】
6年生遠足 「大阪歴史博物館」「劇団四季「ジョン万次郎」鑑賞(オリックス劇場)」 |
歴史博物館では、古代から近代現代までの大阪の歴史をしっかり学びました。
おもいおもいに、メモを取りながらじっくりと見て回りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
少し風が冷たかったけれど、良いお天気の外で食べるお弁当はおいしかったですね |
 |
 |
バス駐車場までの大阪城公園は、紅葉がきれいでした。 |
 |
 |
オリックス劇場に到着。演目は「ジョン万次郎」これも歴史上の人物ですね。今日は歴史に浸る一日でした。 |
 |
 |
【11月28日(火)】音楽集会 |
|
音楽委員会の伴奏で、みんなで歌いました大きな声で楽しく歌えました。
この調子で、週末の音楽会も頑張ってほしいです。音楽委員会の人たちは、
合奏の伴奏もとても上手でした。
保健委員会からの連絡もありました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
校内音楽会のリハーサルが始まっています。3クラスずつ、たくさんのクラスの演奏を聴きます。 |
 |
 |
|
|
【11月22日(水)】 |
|
2年2組で校内の研究授業(算数)をおこないましたみんな、しっかり考えて、
積極的に取り組んでいました。放課後には、先生たちの学習会も開きました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
【11月16日(木)】 1~4年生 遠足 |
1年生・2年生 出発前の風景 |
|
 |
 |
3年生・4年生 出発前の風景 |
|
 |
 |
【11月14日(火)】 児童集会 |
校長先生から 音楽会に向けて 「いい顔」「いい声」「いい心」のお話がありました |
 |
 |
大野先生から
地域の人から自転車で転び困っていた時に、
太田小学校の子ども
に助けてもらってうれしかったという
連絡があったというお話がありました。
6年生の女子が該当しました
良いことを進んでできるの
は素晴らしいですね。
みんなで拍手をしました。 |
後期の児童会、委員会の委員長の紹介がありました。
大勢の人の前で、
堂々と話ができ、素晴らしいと思いました。
児童会や、委員会活動も頑張ってほしいです。 |
 |
 |
【11月13日(月)】 |
|
音楽界の練習が進んでいます。 3年生と2年生の練習風景です。 |
 |
 |
【11月8日(木)】校内作品展 保護者見学 |
ご来校いただきありがとうございました |
 |
 |
【11月7日(火)】 |
|
児童集会「平和集会③」
6年生の修学旅行の報告と、6年間学んできた平和学習のまとめを発表しました。
一人一人が学んだことをしっかりと考え、発表に臨みました。
最後に、全校で平和を願いながら「おりづる」を歌いました。
素晴らしい集会ができました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【11月7日(火)】 |
|
3年生が消防署へ社会見学に行きました。 |
|
 |
 |
 |
 |