* このホームページに掲載されている情報の権利はすべて岸和田市立太田小学校に帰属します。
* 各ページに掲載の写真及び記事などの無断転載を禁止します。
Copyright(C)2006 Kishiwada Ota Elementary school -All Rights Reseaved
おはようございます!5月も本日で終了です。
今朝は梅雨の晴れ間、見事な青空で気持ちいいですね。
タイトルにもありますように、先週28日(金)に市の
学力調査(3,4年生対象)を無事に終了することが
できました。
前日は5,6年生の国・府の学力テストだったので、
まさに「テスト週間」という言葉がピッタリの一週間
でした。子どもたちは本当によく頑張りました!
(以下の写真はそのようすです。)
なお、国からの緊急事態宣言延長に伴いまして、日曜参観
をはじめとする今後の行事については、検討の上追って
連絡させていただきます。
ご理解・ご了承くださいますようお願い致します。
おはようございます!来週火曜日からはもう6月!
「光陰矢の如し」を実感致します。
また、昨日の報道では国からの緊急事態宣言が6月
20日まで延長という方針が固められたとあり、
日曜参観を始めとする今後の学校行事についても、
検討の上、追って連絡させていただきます。
さて、昨日のHPでも少しふれさせていただきましたが、
昨日は全国学力学習状況調査と府のすくすくテストを
実施致しました。
5年生は午前中の3時間、そして6年生は午後も挟んで
なんと5時間のテストとアンケートに取り組みました。
本当にお疲れさまでした!


5年生、6年生のテストに取り組んでいる様子です。
真剣さがこちらにも伝わってくるようですね。
おはようございます。
今朝も雨、さすが梅雨だと実感させられますね。
さて、本日は以前からもお知らせさせていただいて
おりましたように、6年生が国と府、5年生が府の
学力・学習状況調査日となっております。
特に6年生はアンケートを含めて5時間のロングラン
となります。テストばかりで本当に大変ですが、
5月の生活目標である「ぽかぽか言葉」をかけあいながら
今日一日「自分自身へのチャレンジ」として頑張ってほしい
と思います♪

なお、明日はタブレットの回収日となっております。
大変お手数ですが、タブレットを体操服やタオル等で包んで
いただき、水筒とは別にしてランドセルにいれていただきます
ようお願い致します。
おはようございます!週の半ば水曜日となりました。
タイトルにもありますように昨日はタブレット持ち帰りに
ご協力賜りまして本当にありがとうございます。
タブレットはログイン確認、ネット接続等を確認していた
だき28日(金)に子どもたちに持たせていただきます
ようお願い致します。何か不具合等がございましたら、
連絡帳等を通じて学校までお知らせくださいませ。
また、今日はとってもきれいな4年生の作品をご紹介
致します。折からの梅雨でなかなか青空に出会えない
最近ですが、太田小学校の廊下では毎日きれいな青空
と虹に出会えますよ♪
見ていて清々しい、爽やかな気分になりますね♪
今日も一日、頑張ろう!そんな気持ちになりますね。
おはようございます!
度々の延期でご迷惑をおかけしておりましたが、
本日は一日晴天が見込まれるため、予定通りタブレットを
子どもたちがタブレットを持ち帰ります。
ご自宅ではログインが出来るかどうかの確認、ネットに
に接続できるかの確認を行っていただき、28日(金)に、
子どもたちにタブレットを持たせていただきますよう
お願い申し上げます。以下に5月18日(金)に配布した
タブレット持ち帰りに関するプリントを再UP致します。
【5月18日配布】タブレット持ち帰りについて
【5月18日配布】自宅でのWi-Fiのつなぎ方
また、今週は木曜日に6年生が全国学力状況調査と
府のすくすくテスト、5年生が府のすくすくテスト、
金曜日は3,4年生が市の学力調査と「テスト週間」
になっています。
3~6年生の保護者のみなさまにおかれましては、
ご家庭で子どもたちに励ましのお声がけいただければ
幸いです。よろしくお願い致します!
【昨日のたてわり活動のようす】

昨日も6年生が頑張ってくれました!
朝からとても清々しい気持ちになりました♪