* このホームページに掲載されている情報の権利はすべて岸和田市立太田小学校に帰属します。
* 各ページに掲載の写真及び記事などの無断転載を禁止します。
Copyright(C)2006 Kishiwada Ota Elementary school -All Rights Reseaved
こんにちは!
4月も本日で終了し、明日からは5連休です。
連休明けの6日(木)からはご希望されたご家庭への
家庭訪問とポスティングによる通学路確認を行いますので、
よろしくお願い致します。
またタイトルにありますように、タブレットを活用して
学習を進めています。
写真は3年生と5年生のタブレット学習のようすです。
一人に一台のタブレット。
本当にすごい時代になりましたね♬
また、今年度の就学奨励受給申請受付が始まります。
申請用紙は4月28日より学校及び市役所にてお渡しします。
以下をクリックしていただくと「就学奨励のお知らせ」を
ご覧いただけます。
R3就学奨励のお知らせ

まずはタブレットの確認からスタートです。

みんな熱心に取り組んでいます。

タブレットで調べたことをノートに書き込みます。
デジタルも大切ですが、自分でしっかりと文字を
書き込んでいくことも大切ですね。
おはようございます!
昨日の本HPでもお知らせ致しましたが、本日の天候不順が
予想されますので、昨日5、6年生のスポーツテストを
前倒しで実施致しました。
5,6年生の子どもたちは準備運動の時から元気いっぱいで
とてもやる気満々でした!
昨日は体育館にて反復横跳び、運動場でソフトボール投げ、
砂場で立ち幅跳びを実施致しました。
なお、50m走については各学年の体育の時間に計測します。
5,6年生の子どもたちの頑張りを写真にてご覧ください。

ソフトボール投げのようす。
青空に向かってボールを思いっきり投げます!

砂場では立ち幅跳びです。
身体を反らしてジャンプ、ジャンプ~!

こちらは体育館で反復横跳びです。
制限時間で何回横跳びできたかな。
おはようございます。タイトルにもありますように、
本来は明日28日実施予定であったスポーツテストですが、
明日の天候不順が予想されるため、本日27日に前倒しで
実施致します。
5,6年生の子どもたちにとって、自分たちの体力について
考えるきっかけとなる良い機会になると思います。

また、本日子どもたちを通じて来月6日(木)から始まる
家庭訪問についての学校からのお知らせを配布しております。
お忙しいところ恐縮ですが、ご一読くださいますようお願い
致します。(以下をクリックするとご一読いただけます。)
家庭訪問についてのお知らせ
こんにちは!
昨日25日(日)より府下に緊急事態宣言が発令され、
これに伴い市教委から学習活動に関する様々な指示が
参りました。そして残念ながら5,6年生の春の遠足も
中止とさせていただきました。本日子どもたちを通じて
お手紙を配布しておりますので、5,6年生の保護者の
みなさまご一読くださいますようお願い申し上げます。
さてタイトルにもありますように、本日からALTとして
スティーブン先生が来てくれました
さっそく授業初日から子どもたちに優しくていねいに
教えてくださいました。
そのようすを写真にてご覧くださいませ。


スティーブン先生の熱心な授業のようす。
みんな興味津々です♬
こんにちは!あっという間に週末金曜日です。
子どもたちは一週間本当によく頑張りました!
ぜひ子どもたちの頑張りを褒めてあげてくださいね。
そして、ふと6年生の廊下を通りかかると、
とってもステキな掲示がありました♬
そう!最高学年である6年生の学年目標です!
見ていてとっても気持ちが清々しくなりました。
6年生はもちろんのこと、太田小学校全員が
「自分らしさ」を大切にしたいですね。
なお、本日子どもたちを通じて「学校だより5月号」
を配布しておりますのでご一読くださいませ。
(以下をクリックするとお読みいただけます。)
太田小学校だより.5月号
来週もよろしくお願い致します。